【メーカー紹介】コンテナワークス

【コンテナワークスのこだわり】

1. わくわくする空間を生み出すコンテナ

コンテナワークスが手掛けるコンテナハウスは、その堅牢性と可動性、そして見る人を魅了するユニークなデザインで、日常に「わくわく」を届けます。
住居やオフィス、ショップ、貸別荘など、用途は多彩で、木造建築やコンクリート建築では味わえない独創的な空間を実現。
初心者の方でも具体的なイメージを描けるよう、専門スタッフが丁寧にサポートします。


2. 無限の可能性を引き出すカスタマイズ性

コンテナサウナをはじめ、コンテナの魅力はそのカスタマイズ性にあります。窓の設置、照明デザイン、ベンチの配置など、内装を自由に設計することで、あなただけの特別な空間が完成します。
さらに、大型ガラス窓を取り付ければ、自然の景色を楽しみながらのサウナ体験が可能です。
なんと、コンテナの屋上を「ととのいスペース」として活用することも可能!思い描くアイデアを私たちにお聞かせください。可能性は無限大です。


3. 雨風にも負けない高い耐久性

コンテナハウスやコンテナサウナは、輸送用コンテナをベースにしているため、耐久性と耐候性に優れています。強風や豪雨、雪といった過酷な環境でも長期間設置が可能。
さらに、適切な防錆処理や防水施工を施すことで、屋外での使用でも劣化しにくく、長く安心してご利用いただけます。耐用年数は50年~60年。
アウトドアに最適な設計と頑丈な構造で、どんな場所でも理想の空間を実現が可能です。

【担当者のご紹介】


わくわくする空間を生み出すコンテナ
株式会社コンテナワークス代表 伊藤真也

これまでに培った住居用から宿泊施設、店舗まで、さまざまなコンテナハウス建築のノウハウ、技術力、そして豊富な経験を活かし、ついに自慢のコンテナサウナが完成しました。
コンテナ特有のスタイリッシュな外観と、高い移動性・機能性を兼ね備えたこのコンテナサウナは、事業に新たな付加価値を提供します。
キャンプやグランピングなどのアウトドアブームとサウナブームが重なり、「アウトドア+サウナ」の需要高まっています。このトレンドを取り込み、サウナを導入する事業者が増加しています。
コンテナワークスのコンテナサウナは、他の事業者との差別化を図るため、高品質で、集客力を高める洗練されたデザインを採用。さらに、設置が簡単で柔軟な運用が可能です。

【取り扱い商品】

<サウナ本体>

【施工動画】

Sauna Villa Itadori設置の際の動画

【ショールームや導入施設の紹介】

駒沢公園ハウジングギャラリー(ショールーム)

駒沢公園ハウジングギャラリー
家づくりのことなら駒沢公園ハウジングギャラリー【都内最大級の住宅展示場】

Sauna Villa Itadori

寸法:W2750×L2100×H2123
最大利用人数:6人
床:FRP防水+トップコートA
壁:ヒノキ
天井:ヒノキ

ホームページ:https://sauna-villa-itadori.com/
Instagram:https://www.instagram.com/sauna_villa_itadori?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
サウナイキタイ:https://www.instagram.com/sauna_villa_itadori?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

GROVE INN(グローブ イン)

GROVE INN(グローブ イン)
ホームページ:https://groveinn.net/
Instagram:https://www.instagram.com/grove_inn?igsh=NHRsY25lN2tsZzF2

【メーカーニュース】

2024年大洗花火大会に出展
サウナの窓口が贈る、花火と共にととのう極上の夜 | 【公式】サウナの窓口

駐車場1台分に収まるコンテナトレーラーの都内初展示が1月3日スタート | 株式会社コンテナワークスのプレスリリース

カウンターワークスとR&Iカンパニーリミテッド、トレーラーハウスを活用したポップアップストア事業における基本合意を締結 | 株式会社 COUNTERWORKSのプレスリリース

【サウナコンシェルジュが実際に体験してみた】

サウナコンシェルジュ:中兼

先日、「コンテナサウナ」を体験する機会がありました。場所は特設された浜辺のスペース。
コンパクトで移動可能なサウナというユニークなスタイルに心を惹かれ、運ばれてくるのを楽しみにしていました。
そして実際に設置されたコンテナサウナでの体験は、普段のサウナとは一味違う、特別な時間となりました。


1. 移動可能なモバイル性に驚き

今回体験したコンテナサウナは、トレーラーで運ばれてきたもの。
設置されたロケーションにぴったりとマッチし、まるでその場のためだけに作られた空間のような印象を受けました。
移動可能なコンテナサウナは、どんな場所にも自由に設置できるという特性が大きな魅力。
特別な設備が整っていなくても気軽に設置できる柔軟性に驚かされました。


2. 扉を開けた瞬間に広がる木の香り

外観はシンプルなコンテナですが、扉を開けた瞬間、広がるヒノキの香りに心が癒されました。
木材の温もりを感じる内装は、まるで自然の中にいるような感覚をもたらします。
外気を感じさせない室内空間はコンパクトながらも、リラックス効果抜群の特別なひとときを提供してくれました。


3. 完全装備のサウナ室で楽しむひととき

薪ストーブが設置されたサウナ室では、セルフロウリュを体験。
薪が燃える音や炎の揺らぎが心地よく、石に水をかけるたびに広がる蒸気が身体を芯から温めてくれます。
断熱性の高い空間のため、短時間でしっかりと室内が温まり、快適なサウナ体験を楽しむことができました。


4. クールダウンでさらにリフレッシュ

サウナの外にはリクライニングチェアが用意されており、外気浴を満喫。
熱を冷ました後の爽快感は格別で、再びサウナに入ることで心も体も整いました。
小さなスペースでも、ここまでしっかりとしたサウナ体験が可能だとは思いませんでした。


5. 体験を終えて感じたこと

今回のコンテナサウナ体験を通じて、「サウナの形はここまで自由で多様性に富んでいるのか」と驚かされました。
設置の柔軟性や、木の香りがもたらす癒し、そして移動可能という利便性が組み合わさり、どんな場所でも特別な体験ができる可能性を秘めています。

個人のプライベートサウナとしても魅力的ですし、イベントや観光地での利用にも大きな可能性を感じます。
ぜひ一度、コンテナワークスのショールームで体験してみてください!

サウナ設置のお問い合わせ

自宅で本格サウナを体験してみませんか?🔥
いつでも好きな時にととのえる贅沢を、自宅で実現しましょう。
気になる方はこちらの画像タップ!👇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です